【イベントレポート】IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2024
「ようこそ!おいしい いばらき」、食とキャンプで茨城を楽しむ特別な2日間
今年も「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2024」を、10月26日(土)・27日(日)に茨城町の涸沼自然公園キャンプ場で開催しました。
今年のテーマは「ようこそ!おいしい いばらき」。茨城の豊かな自然環境に育まれた自慢の食とともに、キャンプを通して茨城の魅力を堪能するイベントとして、多くの方にご来場いただきました。
昨年以上の盛り上がりを見せた今年のイベントには、2日間で約8,000人の来場者にお越しいただきました。このレポートでは、当日の様子を写真とともに振り返ります!
来場者みんなが楽しめるイベントが盛りだくさん
会場内では、スタンプラリー形式で行った“いばらきキャンプポストカード作り”や豪華景品の抽選会、アーティストCHINOさんと参加者の手形で作るウェルカムアートなど、来場者が楽しめるイベントが盛りだくさんでした。また、出店ブースでは、豪華賞品をかけたじゃんけん大会やスラックライン対決も行われ、賑やかな雰囲気が会場全体を包みました。
クッキングエンターテイナー大西哲也さんによる青空BBQ教室を開催!
10月27日(日)にはスペシャルゲストとして、クッキングエンターテイナーの大西哲也さんによる青空BBQ教室を開催。お家やキャンプでできる、おいしい野菜の焼き方や、ブラジル発祥のBBQスタイル“シュラスコ”(肉を串に刺して炭火で焼き上げる調理)の調理方法などを伝授いただきました。試食もあったので、来場された皆さまにはそのおいしさを堪能いただけました。
茨城県産食材を堪能できるグリルエリア・いばらきを食べようエリア
昨年に続き茨城県の食材を焼いて楽しむグリルエリアは、今年も大人気スポットになりました。今年は常陸牛や美明豚、鹿島灘はまぐりに加え、新たに県内で獲れたイノシシのジビエなど食材バリエーションも増え、茨城県自慢の食材に夢中になっていただきました。
茨城を堪能できる全30店舗が出店!
茨城県産食材を扱う店舗だけを集め、名産の焼き芋や大子町の生瀬富士の麓で収穫された新米、日本酒など、食の宝庫・茨城を存分に堪能できるラインナップが好評でした。
YouTubeチャンネル「CAMP HACK channel」の きむ23 さんが登場!
いばらきキャンプマーケットには、「CAMP HACK」でお馴染みの きむ23 さんが登場しました!
各ブースを巡りながら、気になるキャンプグッズをショップの方にインタビューする取材ツアーを行いました。来場者とブースオーナーとの賞品をかけたじゃんけん大会を行いながら、茨城のガレージブランドの魅力を深掘りしました。
茨城の魅力を再発見した2日間
今年の「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA 2024」は、茨城の自然、食、アウトドアの魅力を余すところなく体験できるイベントとして、多くの来場者に楽しんでいただきました。参加者からは「キャンプ初心者ですが、茨城県でキャンプをしてみたくなりました」といった声や、「茨城の魅力を改めて知る良い機会でした」などの嬉しい感想をいただきました。
ご来場いただいた皆さま、イベントを盛り上げてくださった事業者の皆さま、そして当日の連携宿泊企画にご協力いただいたキャンプ場の皆さま、本当にありがとうございました!
来年もさらに進化した「IBARAKI CAMP AUTUMN FESTA」をお届けできるよう準備を進めてまいります。また“いばらきキャンプ”でお会いしましょう!